東京都 大田区 アパート 設備工事 シャワーの水栓交換工事

本日はアパートのお部屋のシャワー水栓の交換を施工させていただきました🙇

だましだまし長年、使っていただいたみたいで
両ハンドルのパッキンは潰れ、切替弁も効かなくなってました、シャワー水栓…お疲れ様でした…🙇

まだまだ暑い日が続きますので
新しいシャワー水栓で毎日さっぱりした気分ですごしていただきたいと思います😊

≪シャワーの水栓交換について≫
■シャワーの水栓交換ってなに? 自分でできる
シャワーの水栓交換とは、浴室にあるシャワーの水を出したり止めたりする部分、つまり水栓を取り替えることです。

Q:自分でできる?
結論から言うと、DIYで交換することは可能です。しかし、水栓の種類や配管の構造、そしてあなたのDIYスキルによって難易度は大きく変わります。

・自分で交換するメリット
費用を抑えられる: 専門業者に依頼するよりも費用を大幅に抑えられます。
好きなタイミングで作業できる: 自分の都合の良い時間に作業を進められます。
DIYの楽しさ: 手先を使う作業が好きなら、DIYの達成感を得られます。

・自分で交換するデメリット
時間と手間がかかる: 慣れていない作業なので、思っていたよりも時間がかかる場合があります。
水漏れなどのトラブルが発生する可能性がある: 正しい手順で行わないと、水漏れなどのトラブルが発生する可能性があります。
保証を受けられない: 自分で交換した場合、メーカー保証を受けることができなくなる場合があります。

■シャワーの水栓交換が必要なサイン
シャワーの水栓交換が必要なサインとして、以下のようなものがあります。
水が止まらない:
ハンドルを閉めても水が止まらない場合は、パッキンなどの部品が劣化している可能性があります。
水漏れがする:
水栓の根元から水漏れがする場合は、ナットがゆるんでいるか、パッキンが劣化している可能性があります。
水が出にくい:
水の出が悪くなったり、温度調節がうまくいかない場合は、カートリッジなどの部品が故障している可能性があります。
ハンドルがグラグラする:
ハンドルがグラグラして、水が出しにくい場合は、固定ネジがゆるんでいる可能性があります。

■シャワーの水栓交換の手順
・準備
新しい水栓の準備: 交換する水栓を事前に用意しておきましょう。
工具の準備: プラスドライバー、モンキーレンチ、シールテープなど、必要な工具を揃えておきましょう。
バスタオルや新聞紙の準備: 水が飛び散らないように、バスタオルや新聞紙を敷いておきましょう。

・古い水栓の取り外し
止水栓を閉める: 水道メーターの近くにある止水栓を閉めて、水を止めます。
ハンドルやカバーを外す: プラスドライバーなどを使って、ハンドルやカバーを外します。
固定ナットを緩める: モンキーレンチなどを使って、水栓を固定しているナットを緩めます。
古い水栓を取り外す: 古い水栓をゆっくりと引き抜きます。

・新しい水栓の取り付け
新しい水栓を取り付ける: 古い水栓を取り外した穴に、新しい水栓を取り付けます。
固定ナットを締める: モンキーレンチなどを使って、固定ナットをしっかりと締めます。
シールテープを巻く: 水漏れ防止のために、新しい水栓と配管の接合部分にシールテープを巻きます。
ハンドルやカバーを取り付ける: ハンドルやカバーを元に戻します。

■水漏れがないか確認
止水栓を開ける: 止水栓を開けて、水が出るかどうか確認します。
水漏れがないか確認: 水漏れがないか、しっかりと確認します。

■シャワーの水栓交換の注意点
専門知識がない場合は業者に依頼する: 水道工事は専門的な知識が必要なため、自分で交換するのが不安な場合は、専門業者に依頼することをおすすめします。
安全に作業を行う: 作業中は、滑って転倒したり、工具で怪我をしたりしないように、十分に注意してください。
保証書を保管しておく: 新しい水栓の保証書は大切に保管しておきましょう。

■シャワーの水栓交換に関するQ&A
Q. シャワーの水栓交換にかかる費用はどのくらいですか?
A. 水栓の種類やメーカー、工事の難易度によって費用は異なりますが、一般的には1万円~3万円程度が相場です。

Q. シャワーの水栓交換の頻度はどのくらいですか?
A. 水栓の寿命は、使用頻度や水質によって異なりますが、一般的には10年~15年程度と言われています。

Q. シャワーの水栓は自分で交換できますか?
A. DIYで交換することは可能ですが、専門知識がない場合は業者に依頼することをおすすめします。

■まとめ
シャワーの水栓交換は、DIYでチャレンジできる作業ですが、専門的な知識や技術が必要となります。自分で交換する場合は、事前にしっかりと準備を行い、安全に作業を進めることが大切です。もし、不安な場合は、専門業者に依頼することを検討しましょう。

前の施工事例

その他建築

東京都 大田区 歯医者 トイレの移設工事

次の施工事例

ビル

東京都 大田区 西六郷 ビル 配管工事

おすすめの施工事例